お問い合わせ お問い合わせ 無料 来店予約 来店予約 無料

解体工事の残置物はどうする?④

解体工事の残置物はどうする?④

みなさん、こんにちは! 

住宅や空き家などの解体工事を行っている『千葉スピード解体』です。
千葉県、佐賀、築後を中心に、建て替えに伴う解体工事や、お庭の倉庫や庭木の解体工事、アパートやマンション等の大きな解体工事などを、適正な価格をみなさんに届けております。


解体工事の残置物はどうする?④

解体工事を依頼する際、建物の中に残った家具や家電、雑貨などの「残置物」の処理について考える必要があります。

残置物の処理をどう進めるべきか、その流れを具体的にご紹介します。

解体工事をスムーズに進めるための手順として、以下の4つのステップに分けて説明いたします。

1. 打合せをする

まずは解体業者としっかり打合せを行い、解体工事を行う建物に残っている物品の状態や量を確認してもらいます。

この時点で、残置物の処分を解体業者に依頼するのか、それとも自分たちで行うのかを明確に決めることが大切です。

残置物の処理を解体業者に依頼する場合、処分費用が追加でかかることが多いので、その点についてもしっかりと確認しましょう。

2. 分別作業をする

解体工事の際に残置物を処分するには、事前にしっかりと分別する必要があります。

多くの場合、解体業者は「一般廃棄物収集運搬許可」を持っている業者に、処分を依頼することがあります。

このため、廃棄物が混在したままの状態では処分ができないのです。

燃えるゴミ、燃えないゴミ、粗大ゴミ、有害ゴミなど、種類ごとに分類し、解体業者に正しく引き渡せるように準備をしましょう。

また、このタイミングで残置物の中に必要なものや、まだ使えるものがないか、家族で再確認をしておくと良いでしょう。

不要だと思っていたものでも、後から見直すと価値があると気付くこともあります。

再利用できる家具や家電、貴重な品物などがないかをしっかり見ておきましょう。

3. 運び出す

次のステップとして、分別した残置物を解体現場から運び出します。

この作業は、解体工事を円滑に進めるための重要なポイントです。

大量の残置物があると、解体工事の開始に遅れが出ることも考えられるため、分別作業までは解体工事が始まる前に完了させることが望ましいです。

もし時間に余裕がない場合や作業が困難な場合は、解体業者に運び出しの作業を依頼することもできますが、こちらも追加費用が発生する可能性があるため、事前に確認しておくことが大切です。

4. 運搬と処分をする

残置物の運搬と処分の最終ステップでは、解体業者が信頼できる「一般廃棄物収集運搬許可」を持つ業者に依頼して処理を行います。

この時、施主自身もきちんと運搬業者が許可を取得しているかどうかを確認することが重要です。

違法な処理が行われた場合、最終的に施主自身が法的責任を負う可能性があるため、注意が必要です。

運搬と処分の際には、適切な業者を選ぶことが非常に重要です。

経験豊富で信頼できる業者であれば、手際よく安全に残置物を処理してくれます。

さらに、業者によってはリサイクル可能なものを積極的に再利用するところもありますので、エコロジーの観点からも、そうした業者を選ぶことをお勧めします。

まとめ

今回は、【解体工事の残置物はどうする?④】についてご説明いたしました。

解体工事をスムーズに進めるためには、残置物の処理をしっかりと考えて準備することが重要です

解体業者と良好なコミュニケーションを取って、最適な処理方法を選びましょう。

これによって、解体工事を円滑に進めることができ、トラブルを避けることが可能になります。


最後までお読み頂きありがとうございました。

「解体会社を探している」、「解体工事の費用を知りたい」、「解体は初めてで誰に相談したらいいか分からない」、「解体工事の正しい進め方を知りたい」など、解体に関するご相談は、ぜひ一度『千葉スピード解体』までご相談ください。
電話相談や来場相談など、お客様のご要望に合わせて対応いたします。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

千葉スピード解体
電話お問い合わせ
⇒千葉店 043‐400‐3370 営業時間:10:00~18:00(水曜日を除く)
住所:〒264-0024 千葉県千葉市若葉区高品町250-1 2階
⇒佐賀店 0942-21-8103 営業時間: 9:00~17:00
〒830-0055 福岡県久留米市上津1丁目5−26

お見積り ご相談 建物診断

で行っております!

0942⁻21⁻8103 0942⁻21⁻8103

受付時間:
10:00~18:00(水曜日を除く)